new3DSと色々周辺機器を買った

DSのゲームもそろそろなくなってきたし、3DSを買ってしまいました。2万円超えるくらいなら悩むなと思ってたら1万5000円くらいだったので結構安いなと。

もともとほとんど使ってないDSiは持っていたものの、3DSは初めて買います。どっちかというと任天堂よりSonyの方が好きです。でも任天堂でしかできないゲームも魅力なので結局任天堂も買っちゃう方です。

人気なのは3DS LLですが、僕はあの図体のでかいLLをほしい理由がわからず。ノーマルの方です。確かに画面は小さいけどこんなもんじゃないの?LLなんてあんなでかい携帯機はちょっとね。好きになれない。

ソフトも大事ですが、僕は携帯ハード機が好きなので色々と周辺機器もしらべてみました。まずよくあるカバーやシェルですが、僕は過去にPSPなどに色々つけたことがありますがどうも元々のデザインが一番良くて何も付けない。せっかくコンパクトなデザインになっているのに大きくしてしまう理由がよくわからない。なのでつけません。

とはいえ、すごくいいのがあればつけるかも。ちなみにiPhoneにはDeffのバンパーをつけてます。気に入ってます。

話がそれましたが。まず、拡張メモリですよね。3DSはSDカードにセーブデータを記録するようです。PSPではメモリスティックに記録するためこんなスタイルが普通に見えますが、実はDSではソフト側にセーブデータが記録されていたんです。なのでソフトを中古に売るとき、厨二病丸出しの主人公名とかつけてると恥ずかしい事になります。セーブデータを消せるゲームと消せないゲームがあるので。でも一応DSにはSDカードスロットがあったのですが。

さて。new3DSのSDカードですが。どこにあるんだ??マニュアルを読みつつセットアップしても、どこにあるんだ?各部分の名称を読んでも。ない。どこにもSDカードスロットがない。なんじゃこりゃ。と思ってたら説明書の最後に書いていました。なんと、裏のカバーをドライバーで外すと、バッテリーと同じ場所にSDカードスロットが出てきます。ええ?こんなのお子様じゃわからないじゃん。昔の携帯電話みたいな仕様ですねこれ。

でも。確かに初期のPSPではメモリが高くて交換交換で使っていたのですが、そのうちそれなりの容量のメモリを買えば、差しっぱなしで交換する必要もないので。これもありなのかな?と思いました。さらに。SDカードではなくmicroSDカードです。

つまり、3DSでSDカードを使ってた人はそのカードを使えなくなるんですね。多分ですが一度パソコンにコピーしてmcroSDに書き換えることになるようです。まあ僕は初めて3DSを買ったので不要でしたが。DSでも別にアプリとか買ってなかったし。

で、標準でついているmicroSDですが、4Gです。全然足りないですね。なのでこちらを購入。

やっぱりメモリ関連ならTranscendですよね。最近Transcend商品をよく買います。例えば内蔵SDDとか安くてボリューム多かったので。

さて。DSの頃から僕は不満がありました。なぜ今どきタッチペンなのかと。DSの頃は仕方がないですが、3DSでタッチペンだったのはかなり残念でした。iPhoneもAndroidもPS Vitaもタッチパネルです。時代はタッチパネルなのです。なぜペンなのかと。

ゲームスタイルでもそうです。ゲームしていて何かアクションをするときにタッチペンを取り出して画面をタッチするのってすごく面倒ではないですか?つい爪でやりたくなりますよね。

そこで。気になったのは標準のタッチペンの小さすぎ持ちにくすぎ。そこで。iPhoneでいうスーペンみたいなものはないのかな?と探してみました。ありました。これです。

これこれ。スマホゲーマーでも微妙なタッチ操作では指ではなくスーペンを使う人がいるようです。3DSでもあるんじゃないかと思ってすぐ見つけたのがこれ。これなら手元にこれを置いておいて、タッチが必要になったら使える。大きさも手にしっくりくるペンの大きさで絶妙。

本当のことを言えばタッチパネルが一番いいのですが、3DSでもDSのゲームをすることもあるので、しばらくはこれでいいかなと。でも任天堂がもし新ハードを出すなら絶対にタッチパネルを採用してほしいですね。下位互換がなくなるのはわからんでもないですが。

話は変わってiPhoneでゲームするならこのスーペンってのがいいらしいです。

さて。わざわざnew3DSを買って何をしたかったかというと。もちろんゼノブレイドが気になっていたのですが、今は黒い砂漠だの何だの濃いRPGはやり込んでいるのでもっとライトな感じがいいかと。思って買ったのがこれ。

ゼルダは任天堂でしかできないので買ってしまいました。本当は時のオカリナとどちらにしようか迷ったのですが、なんとなくお店でこっちのほうが出してるみたいだったので買ってしまいました。(ゼルダの新作かな?)と勘違いしてしまったのですが、時のオカリナと同じく64からの移植だそうです。うーんならば時のオカリナにすれば良かった。まあいいかと。

さらに。3DSから、ゲームをダウンロード購入できるようになりました。いちいち差し替えなくてゲームができるんですよね。これはいい。

ということでこんなルールを作ってみました。

  • 一度やってクリアしたら売るゲームはパッケージ
  • 何百時間やり込むゲームはダウンロード
  • 時々やりたくなるのもダウンロード

こんな感じで使いわけようかなと。と、さっそくモンハン3Gをダウンロード購入しました。モンハンは相当やるだろうなと思って。なぜ4Gではなく3Gかというと4Gはあまりに評判が悪かったからです。そもそもモンハンもそろそろネタ切れですからね。まあ4Gまで出しただけでも偉い方ではないでしょうか。ゴッドイーターなんてゴッドイーターバーストくらいがピークで2ですでにネタ切れマンネリでしたからね。モンハンはもともと据え置きからPSPになりさらにWiiになり3DSになりしたので相当出したほうではないかと。一番面白かったのはやっぱり2Gでしょうが、3Gも結構人気なのでついでに買ってしまいました。