RX100を買ってしまいました。

最近買い物病にとりつかれて、次々と買ってしまいました。

そもそもスマホのカメラがどんどん進化してコンデジがいらない子になってきたのが悩みで

コンデジの活躍の場がない。しかしスマホには光学ズームがない。

なら一眼レフを買うか?そこまでするか?

などと色々悩んでいる時に、一眼レフの手前のRX100という名器があるよ、という情報がネットに流れていて、飛びつきました。

とにかくこのRX100は、元は10万する機種で、その後にMk2、Mk3、Mk4と毎年進化している人気モデルです。

しかも、新機種が出るたびに旧機種は引退せずに値下げして販売し続けられるという人気ぶり。いまでは、初号機はこの値段です。

安いでしょ?何が安いか一から説明します。

まず、レンズがカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズです。

 

最近のコンデジには徐々に搭載されるようになってきましたが、RX100登場した時にはコンデジにバリオ・ゾナーT*はまだそんなに出てなかったはず。たぶん。

そして、ここが一番のポイントで、1.0型Exmor CMOSセンサーが積んであります。コンデジでもスマホでも1.0型はほぼありません。特にこの値段でのコンデジで1.0型はほぼない。何よりもSONYのExmorはiPhoneを初めとする世界中のスマホに使われているらしいので、やっぱオリジナルのこれだろうと。

残念な、というか悩んだのは、配線を裏側にしたExmor Rではないという所で、あと2万足すとExmor RのMk2が買えるというところがものすごく悩んだのですが。

屋外ではほぼ問題ないし屋内でも十分だというところで、Exmorで妥協しました。そこまでお金かけたくないし。

さらにはコンパクトさです。やっぱりデザインはSONYは強い。同じ価格帯の他のデジカメを色々店で触りましたが全然RX100が小さいし軽い。

 

かなり悩みましたがとうとうポチりました。こっからはとにかくこのRX100と同時に使うオプションを買いまくりました。買いすぎ。

まずこれは絶対に勝った方がいいというアタッチメントグリップを買いました。持ちやすさが全然違うそうです。

あとは液晶シールとポーチを買うと、4万超えてしまいました。

ポーチを選んだ基準は何より、せっかくのRX100のサイズを活かすコンパクトさと、ついでに予備のバッテリーを入れれるようにというところです。ただ、USBモバイルバッテリーがあれば予備のバッテリーを持ち歩くことはそうそうないと思うのですが一応。

RX100はAmazonで買うと¥37,000ですが、楽天その他ビックカメラとかだと¥40,000超えます。その分をアタッチメントに回してなんとか4万に抑えました。やっぱりAmazon安いな。

うーんやっぱり家電はAmazonなのかな。配送とかも早いし。

そして、前々から気になってた東芝のWifiSDカードも勢いで買ってしまいました。これはもう勢いですね。なぜ東芝にしたかというと、全部を取り込むのではなく選んだものだけ取り込むという形式なので、写真を撮りながら、「今のいいじゃん!後で送って」と言われたときに、それだけスマホに取り込んでLINEで渡せるという。さらに言うとほかの人にも渡したりもできるそうですが、めんどくさいのでたぶんLINEで渡した方が早いと思う。

と、思ったら…LINEで写真を送ると劣化圧縮するということを初めて知りました。LINE、Facebook、Twitterは使えませんね。

どうしよう?東芝のサイトみたいにやってもらう?アドレスとかパスワードは?説明めんどうじゃない?

iPhoneのAirdropを使うとか…?

ちょっとこれは考えます。

とはいえMk2からwifiが付くのでほぼRX100初号機専用になりそうですが。

ここまで悩んだデジカメは初めてなので、たぶん数年はRX100のお世話になると思います。