中学生にLINEは危険。スマホは許してもteamsを使おう!!

中学生のスマホ事情

うちの子も小6になって、もうすぐ中学生にもなろうってころです。色々な方針はあるでしょうが、子供にスマホを持たせてる親も多いのではないでしょうか。 うちは一応、docomoのキッズケータイに格安SIMを付けて使ってます。また家ではiPhone6Sを使ってます。 さて、中学生になったらどうするか。今までうちの中のWi-FiでLINEを使って「家族だけ」という約束でやりとりしてましたが、いずれ中学生になり、一人で遊びに行ったり塾に行ったりします。まさか中学生でキッズケータイは可哀想だし、そもそもメールが打ちにくくて不便です。安いXiaomiとか買うか?iPhone6Sはもうバッテリーがもたないしなぁ。……バッテリー?そうか、iPhone6Sのバッテリーを交換して、中学生の間はiPhone6S使わそう!!ということで、Appleにサポートで交換してもらいました。5,000円ちょっとなのでさほど高くもない。これで3年保てばいい。

連絡手段にLINEは危険

さて。問題はLINEです。いくら禁止してても友達にiPhoneを見られてしまえば「しようよ!」と言われるのは目に見えてる。LINEは簡単に友だちと親に内緒で会話ができてしまう手段です。いくらなんでもまだ早い。ほかにもLINEにはオープンチャットという危険極まりないサービスがあります。

オープンチャットとは

掲示板みたいなものです。LINEでオープンチャットというものがあるので、実際に見たらいいです。知らない人といくらでもやりとりできる機能です。もちろん子供でも使えます。まずオープンチャットというところを開いて、下の方のカテゴリというところがあるので見てみましょう。「同世代」というカテゴリがあります。中学生というカテゴリを開きます。なんと世の中の中学生はもう知らない人同士でやり取りしてるんですね。親御さんは承知なのでしょうか?試しに入ってみましょう。もちろん、年齢制限ではじかれると思いますよね?私は大人なので。

LINEのセキュリティーはガバガバだった

なんと、大人なのに何の警告もなく中学生のオープンチャットに入れてしまいました。こんな馬鹿な。早速LINEに問い合わせました。

LINEからの返答は「知ってるけど対処するつもりもない」というもの

中学生のカテゴリに大人が堂々と入れる実情をどう思っているのか問い合わせたところ…

中学生限定というオープンチャットがあったので試しに大人の私が入ってみると普通に入れました。年齢を偽ったわけでもなくそもそも判断もなく入れました。このセキュリティーはどうなっているのですか?誰でも入れるのですか?危険すぎて子供にLINEを使わせる事ができません。

LINEの回答はこうでした。

オープンチャットの公開設定が「全体公開」に設定されている場合、どなたでも参加することができます。

アホなのかLINEは?ではオープンチャットを禁止する手段を問い合わせてみると

大変申し訳ないのですが、現在のところオープンチャットを利用できないようにする機能はございません。お客さまのご期待にそう回答とならず心苦しいかぎりでございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

LINEに代わる手段が必要だ。

LINEに代わる手段が必要だ。例えばSlackなんかどうだろう?と思って検証してたら娘が学校からiPadを支給されました。そしてその連絡手段にMicrosoft Teamsを使ってるとか。そうだ!今、どんどんシェアが増えてるTeamsはどうだろう?ということで、Teamsを導入する事にしました。アカウントはまずMicrosoftアカウントを用意します。YahooメールでもGmailでもなんでもいいですが。そしてTeamsを家族全員のiPhoneに入れます。これで家族で、チャット、グループチャット、通話、ビデオ通話ができるようになりました。しかもTeamsは組織用のグループウェアなので赤の他人が入ってくる事はできません。おー!見事。

Microsoft Teams

そして娘のLINEは削除しました。

そして娘のLINEは削除しました。娘にもちゃんと説明して、我が家ではteamsを使うこと、友達にLINEを聞かれてもそもそもLINEやってない事、それで不便とか言われても気にしない。LINEなんて喧嘩、いじめ、最悪は知らない人(不埒な大人の男)と繋がっての事故にも繋がる。親としてそんな危険な世界に娘を入れるわけにはいかない。と、言う事で、うちの子はMicrosoft TeamsとApple Musicだけを使わせます。YouTubeだのTwitterだのTikTokだのインスタだの全部禁止。全てiPhoneの「スクリーンタイム」で制御します。これで中学生活は乗り切ってもらいましょう。多少、厳しい家ですが学校で変な知恵をつけられてくるより全然いい。